urbanjungle’s blog

渋谷から鎌倉に引っ越してきました。室内栽培が中心です。

シルクジャスミンについたハダニの対処法【薬剤散布なし】

シルクジャスミンに、ハダニの跡が増えてきたので、おかしいなと思い葉っぱをめくると、案の定赤い虫がついていた。

よくコンクリートの上でみる小さい赤い虫、私は蜘蛛だと思っていたけど、アカダニ(タカラダニ)という虫らしい。

horti.jp

f:id:serendipity4u:20180827144013p:plain

農薬もあるけれど、室内のものだし、野菜の水耕栽培もしている(下記記事)ので、なるべく無農薬で、安く対処したい。

greenroom.hatenadiary.com

というわけでググると、牛乳と水を混ぜて散布するという方法がありました。

小さいアカダニは粘性のある散布液で窒息してしまうという訳らしいです。

実際にやってみたところ...

f:id:serendipity4u:20180827144644p:plain

f:id:serendipity4u:20180827144652p:plain

このあと、床にアカダニ?のようなものがちらほら落ちていました。掃除機で吸い込んで完了です。

アカダニに気づいてから、葉水を習慣的にやるようになりました。布で葉っぱを拭くのも有効な対策らしいんですけど、ちょっとめんどくさい。

でもフローリングに牛乳が吸われたり、虫の残骸が入り込んだりすると不衛生です。

というわけで、撥水加工のラグ

を敷いています。

シルクジャスミンは(たしか)100cmくらいだったものが、3ヶ月で160cmくらいになりました。

上のセットでアレカヤシと一緒に買ったもの。

ここで植物沼にはまりはじめました。

今までシルクジャスミンはただ上に伸びるだけだったのですが、

水耕栽培のために購入した粉末肥料のハイポネックスを与えはじめたところ、1週間ほどで

花芽がつきました!

f:id:serendipity4u:20180827151158p:plain

基本的には初夏に花がつくらしいので、9月も近くなって花が咲いてくれたことはうれしいです。